船越クリニック院長の船越陽一です。
当院では、患者さまが安心して透析治療を受けられる環境を提供することを第一に考えております。透析治療は、1回あたり約4時間、週に3回という長時間にわたるため、通院そのものが大きな負担となります。そこで当院では、ドア・トゥ・ドアで送迎を行い、患者さまだけでなく、ご家族の負担も少しでも軽減できるよう努めております。
腎臓疾患を抱える方は日常生活においても食事や水分の制限が厳しく、ストレスを感じやすい状況です。だからこそ、透析中くらいはリラックスして楽しい時間を過ごしていただきたいと考えております。スタッフとの何気ない会話が心をほぐし、「楽しかった」と感じていただけるような治療環境を大切にしております。
透析患者さまは体調の急変が起こりやすく、命に関わるケースも少なくありません。そのため、診療時間外でもクリニックにお電話いただければ私の携帯電話に転送されるように設定しており、24時間体制で対応できるようにしております。この取り組みは、どんなときでも患者さまの安全を優先するとの想いから、開業以来25年間ずっと続けております。
また、当院では患者さまの生活リズムに配慮し、朝から始めれば自宅でお昼ご飯を食べられるよう、またお昼から始めれば夕方から自分でご飯の準備ができるように人工透析の診療時間を設定しております。患者さまとご家族が笑顔でお過ごしくださるように、これからも努めてまいります。