一般内科

internal

一般内科

当院では、透析患者さまのみならず、地域の皆さまの日常的な健康管理をサポートしております。特に、発熱や風邪のような症状、花粉症はお気軽にご相談ください。

発熱外来

発熱外来では、発熱や咳、倦怠感といった症状に迅速に対応し、感染症リスクを見極めたうえで適切な治療を行っております。特に、コロナウイルス感染症やインフルエンザなど、感染力が強く広がりやすい疾患には万全の対策を講じております。診療時には感染症対策を徹底し、患者さまが安心して受診できる環境を提供することを心がけております。発熱や体調不良で不安を感じた際は、まずはご相談ください。

アレルギー疾患

また、花粉症などについても対応しております。季節の変わり目には特に症状が悪化しやすく、鼻水やくしゃみ、目のかゆみなどで日常生活に支障をきたす方も少なくありません。当院では、患者さま一人ひとりの症状や生活環境に合わせて適切な治療を行い、少しでも快適に過ごせるようサポートいたします。


なお、当院の一般外来は、発熱や風邪症状、アレルギー(花粉症)相談を中心とした診療を行っております。そのため、慢性疾患の管理や急性腹症など画像撮影(CTなど)を行った方が良いと考える疾患に対する専門的な対応は十分ではないことをご了承いただければ幸いです。必要に応じて、より専門的な診療が可能な医療機関をご紹介いたしますので、まずはご相談いただければと思います。

私たちは、患者さま一人ひとりが抱える健康の悩みに真摯に向き合い、わかりやすい説明と丁寧なケアを心がけております。透析患者さまの合併症管理を含め、地域の皆さまに信頼される内科クリニックを目指し、これからも努力してまいります。

一般外来診療の流れ

1受付

健康保険証、各種医療証などを受付へお持ちください。

2問診票の記入

問診票に体調や症状、経過などをご記入いただきます。

3診察

問診票をもとに、医師が問診や触診などの診察を行います。必要に応じて、血液検査や他の検査を実施します。

4治療

診察結果に基づいて、投薬、生活指導など適切な治療を行います。

5再診

経過観察や治療効果の確認のため、必要に応じて再診をお願いしております。

6専門病院への紹介

より専門的な検査や治療が必要な場合、連携する専門病院や高度医療機関へご紹介いたします。