施設案内

facility

クリニック紹介

医院名
船越クリニック
診療科目
人工透析、一般内科
所在地
〒285-0836 千葉県佐倉市生谷1575-2
TEL
043-463-5671 ※夜間など診療時間外は院長直通
最寄り駅
京成「臼井駅」より徒歩10分
駐車場
あり

診療時間・アクセス

診療時間

外来診療時間

診療時間

9:00-12:00

14:00-16:00

休診日
木曜・日曜・祝日

人工透析診療時間

診療時間

07:30~17:00

月曜日・水曜日・金曜日 7:30~17:00(2交代制)
火曜日・木曜日・土曜日 7:30~17:00(2交代制)
休診日:日曜日・祝日

院内紹介

入口

入口

受付

受付

待合室

待合室

診察室

診察室

透析室

透析室

設備案内

現在、当院ではオンラインHDF治療のみを実施しております。

 

血液透析(HD)

血液透析(HD:Hemodialysis)は、腎臓の働きが低下した患者さまに対し、体内の老廃物や余分な水分を人工的に取り除く治療法です。

1血液の取り出し

患者さまの腕などに作られたシャント(動脈と静脈を直接つなげた血管)から血液を取り出します。

2血液浄化

専用の透析装置に血液を通し、ダイアライザー(人工腎臓)と呼ばれるフィルターを使って、血中の老廃物や余分な水分を除去します。
・拡散(HD):小さな老廃物(尿素、クレアチンなど)を除去

3血液の血液の戻し

きれいになった血液を体内に戻します。

治療頻度
週3回程度
時間
1回あたり約4時間

血液透析濾過(HDF)

血液透析濾過(HDF:Hemodiafiltration)は、通常の血液透析(HD)に濾過機能(フィルトレーション)を加えた治療法です。透析(HD)と濾過(HF:Hemofiltration)の良いとこ取りをした方法で、より効率的に老廃物を除去できます。

1血液の取り出し

患者さまのシャントから血液を取り出します。

2血液浄化と濾過

透析装置に血液を通し、ダイアライザー(人工腎臓)で以下の2つの工程を同時に行います。
・拡散(HD):小さな老廃物(尿素、クレアチンなど)を除去

3診察

濾過によって失われた水分や電解質を補充液で補いながら、体に戻します。

治療頻度
週3回程度
時間
1回あたり約4時間(通常の血液透析と同様)