CONCEPT
クリニックコンセプト
当院は、患者さまが「安心して、笑顔で透析治療を受けられる場所」であることを目指しています。治療中のお時間を少しでも快適に過ごしていただけるよう、リラックスできる環境を整えております。
また、通院の負担を減らすため、佐倉市を含む周辺6市町に対応した無料送迎サービスを提供。診療時間外でも24時間電話相談を受け付けており、患者さまやご家族の不安に寄り添い、サポートいたします。
FEATURES当院の特徴
無料送迎サービス
透析治療における通院負担を軽減するため、船越クリニックでは無料送迎サービスを提供しております。対象地域は佐倉市・八千代市・四街道市・印西市・八街市・酒々井町で、患者さまやご家族が安心して通院できる環境を整備しております。
快適な透析環境
透析治療は1回4時間程度と長時間にわたります。船越クリニックでは、治療の時間を少しでも快適に過ごしていただくために、リラックスできる環境づくりに取り組んでおります。好きなテレビ番組を視聴したり、診療の合間に医師・スタッフとの気軽な会話を楽しんでいただくなど、心地よいひとときになるようサポートいたします。
24時間電話相談
急な体調の変化や不安があっても気軽にご相談いただけるよう、船越クリニックでは24時間体制での電話相談を受け付けています。診療時間外でもお電話いただければ院長に直接つながるようになっており、必要に応じて緊急時には夜間透析の対応も可能です。どんなときでも、お気軽にご連絡ください。
CLINICクリニック概要
診療時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
9:00-12:00
●
●
●
ー
●
●
ー
ー
14:00-16:00
●
●
●
ー
●
●
ー
ー
- 休診日
- 木曜・日曜・祝日
院内ギャラリーGALLERY
Medical information診療案内
診療科目
各診療の詳細はこちらから
人工透析について

人工透析は、腎臓が正常に働かなくなり、体内の老廃物や余分な水分を排出できない場合に必要となる治療法です。主に糖尿病性腎症や高血圧性腎障害などにより末期腎不全となってしまった場合に必要となります。 透析には「血液透析」と「腹膜透析」があり、血液透析では専用の機械で血液をきれいにし、腹膜透析では自分の腹膜を使って老廃物を取り除きます。当院で実施している血液透析は週に3回程度行う必要があり、定期的な通院が欠かせません。
透析時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
7:30-17:00
●
●
●
●
●
●
ー
ー
月曜日・水曜日・金曜日 7:30~17:00(2交代制)
火曜日・木曜日・土曜日 7:30~17:00(2交代制)
休診日:日曜日・祝日
透析の流れ
STEP01
準備
血圧や体調の確認を行い、必要に応じて医師の診察を受ける。
STEP02
透析開始
シャントから針を差し血液を体外に取り出し、ダイアライザーで老廃物や水分を除去した後、血液を体内に戻します。バイタルチェックや診察を受けながら、約4時間透析を行います。
STEP03
透析終了
針を抜いて止血し、消毒とバイタル・体重測定を実施します。
問題がなければ透析終了・帰宅となります。
pickup & drop-off送迎案内
船越クリニックでは、透析治療での通院負担を軽減するため、無料送迎サービスを実施しております。透析治療は週に数回、長時間にわたるため、患者さまやご家族にとって通院が大きな負担となることが少なくありません。当院では、その負担を少しでも減らすために、専用送迎車を5台ご用意し、患者さまのご自宅とクリニックをドア・トゥ・ドア(自宅前まで送迎)で安心・安全に往復できる体制を整えております。


送迎エリア
GREETING院長ご挨拶

- 院⻑
- 船越 陽一Youichi Funakosi
船越クリニックのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。院長の船越陽一です。
当院では、患者さまが笑顔でお過ごしくださることを第一に、透析治療中もリラックスできる環境を提供しています。
また、無料送迎サービスをはじめ、24時間対応の電話相談を開業以来25年間続けてまいりました。急な体調の変化などのお困りごとにも迅速に対応し、患者さまに寄り添った医療の提供を心がけております。安心して治療を受けていただけるよう、これからもサポートを続けるように努めてまいります。
FAQよくあるご質問
原則、希望される方には送迎を行っております。
ただし、ご自身で車の乗り降りができない方については要相談となります。
基本的に1回4時間程度、週3回の通院が必要となります
当院でご利用可能なお支払い方法は、現金のみとなっております。







